当ホームページ、フォームからのお問い合わせについてもめんふとん打ち直し・仕立て直しの納期について

2021年05月18日

もめんふとんの仕立ては当店内で行っています

KIMG0039


日頃は丸越ふとん店をご利用いただきましてありがとうございます。

当店併設というか、当店内には仕立て部屋がありまして、ふとんの仕込み(仕立て準備)をしていたところ、店舗にご来店のお客様が、「丸越さん、ここでふとんを仕立ててるの?!」と。20年以上のお付き合いのあるお得意さまだったものですから、ご存じないことが、こちらも意外でして、遅ればせながらPRしておかないとと、必死になってご説明させていただいてしまいました。しつこいなー、と思わせてしまったらすみません。

お客様からお聞きしたご要望は、仕様を私がまとめあげ、綿の選択や、打直わたの出来上がり具合など考慮しつつ、わたと生地を職人さんに引き渡します。問題点があれば、2人で打ち合せながら仕立てをすすめます。

仕込み(仕立て準備)においては、ミスが無いよう、それに集中したいため、普段は店舗の閉店後に行うことが多いので、ご来店のお客様の目に留まることが少なかったのかもしれませんが、オープンにしていますので、見たいかたはどうぞ。

ふとんは中身の見えないものですから、信頼が一番だと考えています。その信頼を裏付ける意味でも、自店において、信頼のおけるベテランの職人さんとタッグを組んで、作り上げています。

KIMG0041
KIMG0040









コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
当ホームページ、フォームからのお問い合わせについてもめんふとん打ち直し・仕立て直しの納期について