2006年06月23日
6月24日、25日の営業の対応について
6月24日は午後4時までの対応となります。25日は終日休業とさせていただきますので、ご了承ください。
2006年06月12日
土日の対応について
ブログ閲覧ありがとうございます。
さて、私事ではありますが、当面の間、土曜日、日曜日はご用命いただいても配達等の対応ができませんので、あらかじめご了承ください。
さて、私事ではありますが、当面の間、土曜日、日曜日はご用命いただいても配達等の対応ができませんので、あらかじめご了承ください。
裏二重ガーゼ使用のダウンケット¥7990
2006年06月10日
2006年06月04日
2006年06月03日
優れものパッド¥3150
先日ご紹介した、敷きパッド¥3150。自分は綿(もめん)にこだわる。パッドの中綿がポリエステル綿だと、なんだか湿気っている気がするのと、変に汗くさい(おやじ臭かもしれない)ような気がして性に合わない。
このパッドは昨年から販売しているが、使用されている品質からすると、価格はこなれているのか、今年も継続だし、売れ筋(問屋筋談)らしい。(メーカー希望小売り価格は¥6000とパンフに入っているが、中国製でもあり、これもハッタリくさい)
表側は短いパイルで爽快感があり、中綿にガーゼ綿をいれることでコシがあり吸湿性も期待される。裏側はポリ混地だが、肌にあたる部分はほとんど「もめん」なので、許せるかな。
ただ、注意点として、荒い洗濯を繰り返すと、中綿が出現する。(個人的には、気にはならない程度だが)押し洗いか、ネットの弱洗いが良いようです。
簡易スノコベッド
先日ご紹介したすのこベッド。問屋さんからの紹介で大変シンプルで使いやすいと思っていた。今回、お客様からベッドの問い合わせをいただいたので、メーカーサイトで確認したところ、オープンプライスなのだが、販売価格¥14800!となっ。
たちうちできません。当店の販売価格は、¥18000です。ショボン。
そのかわり、配達可能地域なら送料はかかりませんし、設置まで行いますので、そのあたりを是非ご評価を!
高値にもかかわらずご用命いただいたお客様、本当にありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。
しかしオープンPなのに、メーカーが直接販売価格提示しているというのもなんだかなー・・・・・。
メーカーサイト
たちうちできません。当店の販売価格は、¥18000です。ショボン。
そのかわり、配達可能地域なら送料はかかりませんし、設置まで行いますので、そのあたりを是非ご評価を!
高値にもかかわらずご用命いただいたお客様、本当にありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。
しかしオープンPなのに、メーカーが直接販売価格提示しているというのもなんだかなー・・・・・。
メーカーサイト
2006年06月01日
今週の土日は天気が良い
天気にこだわってばかりで申し訳ないが、ふとんは(もめん)干せば干すほど、その価値はあがると思っている。特に敷きふとん。高品質の綿は繊維が太く、吸湿性にも優れ、干せば「膨らむ」。干さなければ、繊維が太い分「へたる」割合が多くなる。
打ち直しはだいたい4年に一度の割合でご用命をいただく。例えば、Aさん、Bさん、2件のお客様から、同じタイミングで、同じもめん綿で仕立てたふとんが、4年後に打ち直しで帰ってくるとする。
Aさんのふとんは生地が比較的きれいだ、しかし「へたり」がすごい。だから打ち直しに出すとおっしゃる。まるで何回も打ち直しを重ねた「固い」綿のような感触である。これはマメに干していない(乾燥させていない)ことに起因する。
Bさんの布団は、生地が焼けて、まるで真っ白だ。だだ、中綿はフカフカだ。「生地を替えたいから打ち直しに出す」とおっしゃる。生地の焼けさえ気にしなければ、まだ打ち直しに出す必要がないくらい、ふっくらしている。Bさん曰く「ふとんは毎日干さないと気が済まない」だ。
ここから導きだされる結論は、干す環境が無いならば、高品質な綿を採用する必要はないと思う。採用する綿は、ミックス系か、中程度のもめん綿で良いと思う。
毎日のように(乾燥したお天気の日)干す環境にあるならば、高品質もめん綿は、是非推薦したい。
打ち直しはだいたい4年に一度の割合でご用命をいただく。例えば、Aさん、Bさん、2件のお客様から、同じタイミングで、同じもめん綿で仕立てたふとんが、4年後に打ち直しで帰ってくるとする。
Aさんのふとんは生地が比較的きれいだ、しかし「へたり」がすごい。だから打ち直しに出すとおっしゃる。まるで何回も打ち直しを重ねた「固い」綿のような感触である。これはマメに干していない(乾燥させていない)ことに起因する。
Bさんの布団は、生地が焼けて、まるで真っ白だ。だだ、中綿はフカフカだ。「生地を替えたいから打ち直しに出す」とおっしゃる。生地の焼けさえ気にしなければ、まだ打ち直しに出す必要がないくらい、ふっくらしている。Bさん曰く「ふとんは毎日干さないと気が済まない」だ。
ここから導きだされる結論は、干す環境が無いならば、高品質な綿を採用する必要はないと思う。採用する綿は、ミックス系か、中程度のもめん綿で良いと思う。
毎日のように(乾燥したお天気の日)干す環境にあるならば、高品質もめん綿は、是非推薦したい。
2006年05月31日
新入荷!パイルパッド、ダウンケット
本日、新商品が入荷です。
(1)パイルパッド¥3150(イメージは後日アップ)
表は綿100%パイル、中綿にガーゼ綿(綿100%)使用の高級品。一般にはポリ綿サンドが多いのですが、これは綿100ガーゼをサンド!吸湿性に期待!シングルサイズのみです。
(2)ウオッシャブル/ダウンケット¥7770
ダウン85−15、300g、表地ウオッシャブルポリエステル100%、裏地:綿100%二重ガーゼ仕様、カバー不要でないかい!。同等商品、某IYスーパーで10K前後販売中(でもあちらはダウン70−30の模様)、IYの今後のセール予想価格¥7350。
いずれもイメージは後日(忙しくなければ明日)アップ予定。
今日は終日雨降らず、布団干せてラッキー!!!!では、また。
(1)パイルパッド¥3150(イメージは後日アップ)
表は綿100%パイル、中綿にガーゼ綿(綿100%)使用の高級品。一般にはポリ綿サンドが多いのですが、これは綿100ガーゼをサンド!吸湿性に期待!シングルサイズのみです。
(2)ウオッシャブル/ダウンケット¥7770
ダウン85−15、300g、表地ウオッシャブルポリエステル100%、裏地:綿100%二重ガーゼ仕様、カバー不要でないかい!。同等商品、某IYスーパーで10K前後販売中(でもあちらはダウン70−30の模様)、IYの今後のセール予想価格¥7350。
いずれもイメージは後日(忙しくなければ明日)アップ予定。
今日は終日雨降らず、布団干せてラッキー!!!!では、また。
対応不可:レンタルふとん
本日(5月31日)から6月5日まで、レンタルふとんの予約が満了となりましたので対応できません。あらかじめご了承ください。
2006年05月26日
2006年05月25日
2006年05月24日
明日からやっと晴れる!
仕立て済みのおふとんの配達や、打ち直しふとんの前処理など、やっとできそうで、うれしいです!
天気予報どおり「晴れ」て欲しい!!!!
追伸
パイル系続々入荷!
タオルケット。パイルシーツなど。
天気予報どおり「晴れ」て欲しい!!!!
追伸
パイル系続々入荷!
タオルケット。パイルシーツなど。
2006年05月19日
2006年05月17日
2006年05月15日
2006年05月13日
2006年05月11日
麻の肌掛け¥12600
例年、今ぐらいの時期に入荷する季節商品。単調でシンプルなデザインが多かったが、今年のデザインは色気がある。
麻は熱が伝わりにくいので、ひんやりした掛け心地である。商品に添付されていたパンフには税別¥35000などと表示されているが、中国製でもあり、それはオーバーだと思う。相変わらず寝具に付けられる定価なるものはハッタリが多い。
当店の販売価格は¥12600(税込み)。
詳細・申し込み・問い合わせ
クッション中芯5枚セット¥4990
反毛いりクッション中芯5枚セット、反毛は、へたりにくくコシもあるクッション材としては優れている。
5枚セット価格¥4990(税込み)。バラ売りしています。一枚ならば¥1260(税込み)で販売。
詳細・申し込み・問い合わせ
2006年05月09日
ムアツ特価販売¥42000
115万円の布団だって
まったく、いろんな手を使うねー。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060509-00000058-jij-soci
ところで、電位治療器なる寝具類も同じトークなんだよな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060509-00000058-jij-soci
ところで、電位治療器なる寝具類も同じトークなんだよな。
2006年05月06日
打ち直し
2006年05月05日
休日
2006年05月02日
羽毛合い掛け¥15750
個人的には使用はしていないが、ここ数年でニーズの多い商品。羽毛合い掛け。普通は1.3Kgから1.5kg入れ。肌掛け(夏掛け)は0.3kgから0.4kg。合い掛けは0.8kg程度。ゴールドラベルのそこそこの羽毛を入れて、あまり嵩張らない。高齢者は軽くても、嵩のありずぎる(と感じる)羽毛が扱いにくいということで、この、合い掛け程度が一番良いようである。続きを読む
2006年05月01日
超暑く、風強し。
本日はふとん干し日和かと思って、レンタルふとんなどのメンテナンスをしようと思ったが、風が強くて、飛ばされそうで、干している場合ではなかったですな。風で吹き飛ばされそうで、店頭品も外に出せず。
さて、我が家の敷き布団は家族全員、西川のムアツですが、一番下のチビちゃんがおねしょをしてしまったので、さて、困った。
チビちゃんは母親と同じふとんに寝ていますので、押し入れにしまっていた、ペチャンコのもめんのふとんを使うことに。一枚では薄いので、こたつの掛けふとんをもう一枚敷いて、二枚敷きにして、急場しのぎ。
これに敏感に反応したのが長男坊で、「是非寝てみたい」という。
一晩寝て気に入ったようす。田舎のおばあちゃんのふとんみたいなところが気に入った、ぐっすり眠れるとのこと。寝やすいとな。
子供のことなのでめずらしさから気に入っているのではと思ったが、数日寝てみても、やはりもめん布団が良いということなので、チャンとしたもめん布団を新規で仕立てる事にした。
来週あたり仕立てるつもりだが、新しいふとんよりも、(薄っぺら+こたつ掛け)敷きふとんの方が良かったりして・・・。
さて、我が家の敷き布団は家族全員、西川のムアツですが、一番下のチビちゃんがおねしょをしてしまったので、さて、困った。
チビちゃんは母親と同じふとんに寝ていますので、押し入れにしまっていた、ペチャンコのもめんのふとんを使うことに。一枚では薄いので、こたつの掛けふとんをもう一枚敷いて、二枚敷きにして、急場しのぎ。
これに敏感に反応したのが長男坊で、「是非寝てみたい」という。
一晩寝て気に入ったようす。田舎のおばあちゃんのふとんみたいなところが気に入った、ぐっすり眠れるとのこと。寝やすいとな。
子供のことなのでめずらしさから気に入っているのではと思ったが、数日寝てみても、やはりもめん布団が良いということなので、チャンとしたもめん布団を新規で仕立てる事にした。
来週あたり仕立てるつもりだが、新しいふとんよりも、(薄っぺら+こたつ掛け)敷きふとんの方が良かったりして・・・。
羽毛リフォームの境界線?
連休に突入しますと、少しヒマ。
今まで投稿できなかった分、思いついたところを一気に書いていきます。
羽毛リフォーム。選ぶ生地によるが¥20000程度から平均で3〜4万か。(¥100000程度の場合もあるが)
古くなった側地は処分して、中身は取り出してきれいにして、新しい側地に入れ直す、もめんふとんの打ち直しと同様。
お持ちの中身が良いものならば、打ち直しやリフォームを行う価値はおおいに有り。良いか悪いかは、中を開けて見て触れば一目瞭然。
ただ、良い悪いは別の例(たとえ)・・・20年前の羽毛布団はフェザーの割合が多いのに、非常に高価だったようです。
--
管理者:「フェザーが多いから、新しいモノに買い替えた方が良いかも」
お客様:「あんた、これ、当時いくらで購入したと思ってんの?!」
管理者:「・・・・・・」
お客様:「20年前に30万よ。今なら50万くらいするわよ!なんでも、すぐ新しいものを買わそうとする!あー、もったいない。」
--
というわけで、思い出や、思い入れがあるならば、良い悪いは別にして、リフォームも一考かと。
このときの商談を契機に、以降のお客様にもその事例を説明をしますと、20%くらいのお客様は、中身が劣るとわかっていても、高価であっても、敢えてリフォームをされるケースがありますか。
長年使ってきたふとんに思い入れがある、両親からのプレゼント、結婚したときから使っているなどです。
打算ではなく良い事だと思います。
今まで投稿できなかった分、思いついたところを一気に書いていきます。
羽毛リフォーム。選ぶ生地によるが¥20000程度から平均で3〜4万か。(¥100000程度の場合もあるが)
古くなった側地は処分して、中身は取り出してきれいにして、新しい側地に入れ直す、もめんふとんの打ち直しと同様。
お持ちの中身が良いものならば、打ち直しやリフォームを行う価値はおおいに有り。良いか悪いかは、中を開けて見て触れば一目瞭然。
ただ、良い悪いは別の例(たとえ)・・・20年前の羽毛布団はフェザーの割合が多いのに、非常に高価だったようです。
--
管理者:「フェザーが多いから、新しいモノに買い替えた方が良いかも」
お客様:「あんた、これ、当時いくらで購入したと思ってんの?!」
管理者:「・・・・・・」
お客様:「20年前に30万よ。今なら50万くらいするわよ!なんでも、すぐ新しいものを買わそうとする!あー、もったいない。」
--
というわけで、思い出や、思い入れがあるならば、良い悪いは別にして、リフォームも一考かと。
このときの商談を契機に、以降のお客様にもその事例を説明をしますと、20%くらいのお客様は、中身が劣るとわかっていても、高価であっても、敢えてリフォームをされるケースがありますか。
長年使ってきたふとんに思い入れがある、両親からのプレゼント、結婚したときから使っているなどです。
打算ではなく良い事だと思います。
2006年04月30日
一番お値ごろなセットは?¥16000程度(7点セット)
連休が近づきますと、来客があるのか、値ごろなセットふとんについて問い合わせがあります。
「おたくで、一番安いセットはいくら?」
だいたい、こう聞かれます。
1、ウール混の掛け敷き2点セット¥9200
2、混紡の掛け敷きカバー、それぞれ@1050
3、カバー付き枕(全そば、半そば、パイプからお選び)@1050
4、毛布、またはタオルケット@3000前後
といったところでしょうか。計¥16000程度。
CMで有名なニトリのセットは¥8000程度、毛布類を入れても¥10000チョイ。
安いですよねー。充填物がポリ100%で入れ目60%程度ということを考えても、来客用で年に数回使う程度なら、安けりゃ安いほど良いのは当然。
ただ、毎日使うぶんにはちょっと頼りないかな?来客用で割り切るならOKか?
ニトリHP
http://www.nitori.co.jp/products/
「おたくで、一番安いセットはいくら?」
だいたい、こう聞かれます。
1、ウール混の掛け敷き2点セット¥9200
2、混紡の掛け敷きカバー、それぞれ@1050
3、カバー付き枕(全そば、半そば、パイプからお選び)@1050
4、毛布、またはタオルケット@3000前後
といったところでしょうか。計¥16000程度。
CMで有名なニトリのセットは¥8000程度、毛布類を入れても¥10000チョイ。
安いですよねー。充填物がポリ100%で入れ目60%程度ということを考えても、来客用で年に数回使う程度なら、安けりゃ安いほど良いのは当然。
ただ、毎日使うぶんにはちょっと頼りないかな?来客用で割り切るならOKか?
ニトリHP
http://www.nitori.co.jp/products/
2006ゴールデンウイーク
2006年ゴールデンウイーク突入です。
管理者は、5月3日(水)4日(木)5日(金)はお休みいたしますので、ご用命いただいても対応できませんのでご了承ください。
管理者は、5月3日(水)4日(木)5日(金)はお休みいたしますので、ご用命いただいても対応できませんのでご了承ください。
2006年02月09日
2月11、12日は臨時休業します
2月11日、12日は連休とさせていただきます。
お問い合わせいただいても対応できない場合がありますのでご了承ください。
なお、店舗は11日は休業いたしますが、12日は営業しております。
お問い合わせいただいても対応できない場合がありますのでご了承ください。
なお、店舗は11日は休業いたしますが、12日は営業しております。
2006年01月15日
あけおめ、ことよろ
大変遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
2006年1月のネット休業日は
15日、20日(夕方から出張)、21日(出張)、22日(商店街イベント)、30日
です。ご連絡いただいても対応できない場合がありますので、ご了承ください。
今年もよろしくお願い致します。
2006年1月のネット休業日は
15日、20日(夕方から出張)、21日(出張)、22日(商店街イベント)、30日
です。ご連絡いただいても対応できない場合がありますので、ご了承ください。
2005年12月27日
年末年始の予定について
2005年11月29日
もめん系ふとんの納期について
2005年10月16日
ネット対応可能日についてもこのブログでお知らせしています
秋も深まり、寝具への需要が多くなって参りましたことを御礼申し上げます。
本日も遠方での納品立会いなど、終日対応に追われ、近隣のお客さまからのご依頼にも関わらず、ご用命にお応えできず大変失礼いたしました。
多忙の際は、ネット休業日ということで、対応できない旨をお知らせしておりますので、このブログもご参照くださいますようお願い申し上げます。
本日も遠方での納品立会いなど、終日対応に追われ、近隣のお客さまからのご依頼にも関わらず、ご用命にお応えできず大変失礼いたしました。
多忙の際は、ネット休業日ということで、対応できない旨をお知らせしておりますので、このブログもご参照くださいますようお願い申し上げます。
2005年10月12日
10月12日現在の打ち直し・仕立て直しの納期について
いつも丸越ドットネットをご利用いただきありがとうございます。
さて、12日現在、打ち直し・仕立て直しの納期はご用命後、4週間となっております。通常は2週間ですが、大変込み合っており、ご迷惑をお掛けしております。
どうしてもお急ぎの場合は、提携するメーカー専属の職人に仕立てを依頼することで、納期のご相談に応じることができると考えます。
ご用命の際は、あらかじめご了承ください。
さて、12日現在、打ち直し・仕立て直しの納期はご用命後、4週間となっております。通常は2週間ですが、大変込み合っており、ご迷惑をお掛けしております。
どうしてもお急ぎの場合は、提携するメーカー専属の職人に仕立てを依頼することで、納期のご相談に応じることができると考えます。
ご用命の際は、あらかじめご了承ください。
2005年10月05日
10月のネット休業日について
いつも丸越ドットネットをご利用いただきましてありがとうございます。
10月のネット休業日は下記のとおりです。
ご用命、お問い合わせいただいても対応できない場合がありますので、あしからずご了承ください。
9日(日)終日、10日(祭日)午後、16日(日)終日、23日(日)午後
丸越ふとん店、店舗は営業しておりますので、ご利用ください。ただ、管理者:青木は不在ですのでご了承ください。
また、16日は二条通り商店街の「交通安全フェスタ」が開催されます。丸越ふとん店・店舗には、お車でのご来店ができませんので、あらかじめご了承ください。
10月のネット休業日は下記のとおりです。
ご用命、お問い合わせいただいても対応できない場合がありますので、あしからずご了承ください。
9日(日)終日、10日(祭日)午後、16日(日)終日、23日(日)午後
丸越ふとん店、店舗は営業しておりますので、ご利用ください。ただ、管理者:青木は不在ですのでご了承ください。
また、16日は二条通り商店街の「交通安全フェスタ」が開催されます。丸越ふとん店・店舗には、お車でのご来店ができませんので、あらかじめご了承ください。
2005年09月24日
ネット休業日のお知らせ(9月26日)
いつも丸越ドットネットをご覧頂きありがとうございます。
さて、9月26日は終日出張いたしますので、お問い合わせやご注文に対応できない場合がありますのでご了承ください。
さて、9月26日は終日出張いたしますので、お問い合わせやご注文に対応できない場合がありますのでご了承ください。
ムアツ!特価が入荷しました
2005年09月16日
ダブルサイズ羽毛リフォームについて(過去ブログから抜粋)
2005年09月13日
9月14日、15日の配達、訪問業務停止します
9月14日、15日は、急遽、車が使えなくなりましたので、車を使った配達や訪問ができなくなりましたのでお知らせします。
あしからずご了承ください。
あしからずご了承ください。
2005年09月07日
打ち直し、お仕立ての納期について
いつもお世話様です。
現在のところ、打ち直し、仕立て直しの納期は3週間となっておりますので目安としてください。
よろしくお願いいたします。
現在のところ、打ち直し、仕立て直しの納期は3週間となっておりますので目安としてください。
よろしくお願いいたします。
2005年09月04日
2005年09月03日
2005年08月29日
今日は暑いようで
本日も晴天ですね。出張前に綿の処理です。
今夜から明日にかけネットの業務はお休みしますm(_ _)m
今夜から明日にかけネットの業務はお休みしますm(_ _)m
2005年08月28日
綿の処理日和
涼しいです。今日も打ち直しのご用命たくさんいただきました。
感謝、感謝。
綿の処理がつらくない気候ですな。秋が近づいて参りましたな。
写真は、古い綿と新しい綿との分離作業
感謝、感謝。
綿の処理がつらくない気候ですな。秋が近づいて参りましたな。
写真は、古い綿と新しい綿との分離作業